05/08/31 (水)

NO MUSIC NO LIFE

今月はCDもいっぱい購入しました。

ブラン・ニューオリンズ/アン・サリー

Moonlight Serenade of Heavenly Islands/コンピレーションアルバム「古き良き時代のハワイを味わえる珠玉のコンピ盤」リンカラン評 

Songs About Jane/MAROON 5ヴィッツのCMの曲に惹かれて。

寺珈屋らいぶ/NALU

BGM♪I'll Remember You/Kui Lee

アン・サリーは皆川明さんが雑誌クウネルですすめていました。

05/08/28 (日)

単純な人間ですので(笑)

よく言えば「素直」ですので。写真をとりつづけたりなんかして。(笑)

ウクレレレッスンのあとよっちゃんの陣中見舞いに稲沢へ。タイミングが合わなかったため、日暮れまでの2時間ほどひとり撮影会。いい写真がとれたかどうかはわかりませんが、とにかく、じっくり空がみれたし。稲沢の田んぼに癒されました。

♪ブラン・ニューオリンズ/アン・サリー

稲沢のゆうぐれ。空はもう秋。

05/08/27 (土)

写真撮影会

フォトサークル「Sui」の撮影会。いやーなかなか思うような写真をとるのって難しいですね。駄作9割以上。つーかんじ。でもじっくり集中して写真をとるのはおもしろい。本日の先生のお言葉。『至近距離』『逆光』『縦位置』で毎日写真をとる練習をする。「私しかこの写真は撮れない ぐらいの思い入れがなければ人をひきつけることはできない」 ほほーう。なるほどですっ!

♪午後の三時間/馬場俊英

誰がどんな願いをこめたんだろう。どんな祈りをこめたんだろう。ややただ、きっとただ子どもたちが遊んだだけさ。。♪/午後の三時間〜 (すみっちょの折り鶴見えます??)

05/08/21 (日)

PECORI

ものすごい久しぶり(な感じ)のウクレレレッスン。がんばらないと、かなりダメになっている。。(笑)さぼりすぎた。。その後たこしゅう夫妻と待ち合わせてPECORIへ。ここは隙がなくかわいいお店。女の子ばっかりのスタッフなのもよい。こだわり素材のカフェ飯もなんだか前よりおいしい感じ。男子的にはどうですか。満足してるかんじですね。ラジオライフのためにコンポを購入。

♪sunday morning/MAROON5

夕闇迫る頃。。

05/08/15 (月) 

西宮満喫

夏休みももうすぐ終わり。。姪っ子甥っ子と甲子園に行きました。ららぽーと。新しくできたショッピングセンター。甲子園球場も懐かしい。

昔、毎年夏には所属していた市の合唱団が出演する「若人の祭典」というイベントがありまして。。リハーサルは要領が飲み込めず(子どもだから)右往左往、セーラー服の制服がまた暑い。甲子園の土は黒い。。夕食のカレーはまずい。たこ焼きはこんにゃくがはいっている。だけど最後の花火は絶品。思えば貴重な体験でした。今もあるのかな。無いみたいですね。(グーグル調べ。)そうそう、アリスとかクリスタルキングとか岸田智史とか最後にゲストがでたんだよー。。。歳が。。(笑)

まあ、そんな頃を懐かしみつつ姪っ子甥っ子とちょっとした電車でのおでかけ。ゆっくりできたなー。長い夏休みもおわり。。

♪スタートライン/馬場俊英(熱闘甲子園挿入歌)泣かせるねえ

ララポ−トは広ーい。遊び場もあるう。
甲子園のカーネルさんはこんな風。

05/08/04 (木)〜 

バリ島 4泊6日の旅

よっちゃんと二人、バリ4泊6日の旅へ。旅行記は別途。体験ダイビング、エステ、お散歩、グルメ、お買い物とゆったり過ごせた6日間でした。前回滞在したウブド、ロンボク島とは全く違う南の方のエリア ヌサ・ドゥア地区。高級リゾートが並ぶエリアに泊まりました。日本に帰るとよっちゃんは仕事柄、予期していたもののあっと言う間に現実にひきもどされることとなり。。でも楽しかったね。

彫刻がいっぱいなの

05/08/02 (火) 

馬場フェアー前夜

馬場さん新譜を買いに出かける。会社近くのすみや→けっこうマニアックな品揃えだが売ってない。TSUTAYA→blue coffee フクロウの唄 などは売っているが新譜の「BOYS ON THE RUN 4SONGS」は売っていない。ちょっと足を伸ばしてイオンのタワレコまでいく。 と ありましたありました。さすがタワレコわかってはる。視聴コーナーに。発売日前にフライングゲッット。 

♪BGM 男たちへ女たちへ/馬場俊英

05/08/01 (月) 

ミナブックス大人買い

昨日マナハウスでミナブックス3冊を購入。さまざまな画材、さまざまな手法で描かれた図案が、これまたさまざまな技術によって布地になっていく様子が見えるようなすてきな3冊。柄表現の手法「織り」、「プリント」、「刺繍」3つがそれぞれ1冊になっています。皆川さんの真摯なものづくりに対する姿は純粋で、純粋なものづくりってこんなにシンプルでみんなを本当の意味で幸せにするんだと感動します。リスペクト。

wataridoriはやはり買っておくべき柄だった。。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送